私たちはfor Living Wellお客様の笑顔のために、業務に日々取り組んでいます。
毎日が新しい感動や喜びの発見です。お客様に誠実、自分に誠実、仕事に誠実であることを大切にし、
人々の人生に感動を与えていける良きリーダーとなるべく果敢にチャレンジしています。

教育事業部 予備校部門次長

近藤 真司

平成20年度入社

「やればできるという成功体験」を体感してもらう事が私の使命だと思っています。

私たちの仕事は、すべての生徒が将来強く逞しく豊かな人生を歩んでいけるようにサポートすることです。
多くの生徒は受験や、将来に対しての悩みや不安を抱えています。そのような生徒の可能性を最大限に引き出し、やればできるんだという成功体験を積み重ねることで頼もしく成長していく姿を見せてもらえます。 人生に係わる仕事ですから、責任が大きい分やりがいや感動もひとしおです。
また、ともに働くスタッフの可能性を見出し成長を促すことも私の仕事です。恵まれた環境の中で一番輝ける自分と出会い、新たなステージへとステップアップできる会社です。これからますます成長していく会社と共にスタッフ一丸となり、世界中の人々に笑顔が溢れより良く幸せに生きられるよう、実りある素敵な未来を築いていきます。一緒に感動体験を創造し続けましょう。

教育事業部 課長

奥山 奈津子

平成18年度入社

自信を持って日々の業務に励んでいます。
私にとっては自分が輝ける喜びを感じられる最高の職場です。

教育事業部塾部門で、講師職、教務・校舎運営サポート、人事などの業務を担当しています。講師として、生徒たちにはただ学力をつけるだけでなく、将来の夢の実現に向けて自律できる力をつけてほしいという思いで生徒一人ひとりと向き合ってきました。
人生には様々なステージがありますが、塾部門はその中でもとくに重要な成長期を支える部署です。多感な子どもたちが相手なので、かける言葉には気をつけています。目の前にいる子に届く言葉を考え、笑顔にすることを心がけています。子どもたちが自分の成長を自分で感じ、喜べたとき、またそれを保護者の方とも共有し合うことができたときが一番嬉しいですね。それが私自身の「よりよく生きること」に繋がっています。
これからも生徒たちにエネルギーをもらいながら、アクアプランネットの理念である「for Living Well」を私自身が体現し、それを生徒、保護者はもちろん、スタッフにも提供していきたいです。

地域プロモーション事業部 主任

吉田 晴賀

平成29年度入社

何事も楽しみ、挑戦することの大切さ。
誠実にまっすぐな気持ちを忘れない。毎日が自分の財産になっています。

店舗の運営サポート、通販サイトの運営、経理、広報など、幅広くいろんな業務を担当しています。
多岐にわたり色んな事に携われている理由は、「前向きなら失敗してもいい。次に活かそう。」という会社からの言葉と、挑戦しチャンスを掴んでいける環境があったからです。
どんなことも楽しんでみる、興味を持ってみる、参加してみることは入社してから教えてもらったことで、今となってはこの経験が自分の財産になっています。
たくさんの人と出会い関わりを持つことは、私にとって刺激的で、最高の勉強です。地域の人に寄り添い、一緒に感動を創っていく地域プロモーション事業部だからこそ出来ることは何か、日々いろんな情報にアンテナを張り、関わる人の思いをしっかり受け止め吸収し、全国へ、世界へ発信していける素敵な事業部です。

教育事業部 東進衛星予備校 松阪マネージャー

田中 政大

平成16年度入社

私達の会社はハングリー精神溢れるやる気のある人が活躍できる会社です。
安心してどんな仕事にも自信を持って臨むことができます。
現在、私は後輩育成、マネジメントに注力しています。1人ではできないことも、皆で力を合わせれば大きな力となります。
ワークライフバランスをうまく取り、社外で得た知識が仕事で上手く活かされたときや結果が出た時に、喜びや、やりがいを感じます。

教育事業部 シリア進学スクール 課長

島田 浩行

平成16年度入社

現在私は教育事業部課長というポジションに加え、校舎長も任されています。
年功序列ではなく、やる気があればいつでも挑戦できるという会社のスタイルに惹かれ入社しましたが、今では本当にそれが実現でき、驚きすら感じています。
これからも私はさらに上を目指し、常に挑戦し続けていきます。そして、子どもたちの人生をよりよくするために、精一杯楽しんで仕事をしていきます。

教育事業部 シリア進学スクール

村瀬 知夏

平成26年度入社

私は授業だけでなく、いろんなイベントを通して子供たちに学ぶことの楽しさを伝えていける環境があることに魅力を感じ入社しました。
2年目から統括として理科実験教室を任されました。
初めてのことでも自分がやりたいという気持ちがあれば実現することができる会社です。挑戦する時は必ず周りの方々がサポートしてくれる環境もあり、これからもいろんなことに挑戦していきたいです!

教育事業部 シリア進学スクール

濱口 晃大

平成31年度入社

若手社員でも、挑戦する気持ちがあれば上を目指せる環境に惹かれて入社しました。
1年目から多くのことに挑戦させてもらい、自分の成長を実感しながら業務に取り組んでいます。
失敗を恐れずに挑戦できるのも、先輩方のサポートがあるからです。これからも自分自身がさらに成長できるように努力し続けていきます。

教育事業部 シリア進学スクール

木戸 優志

令和2年度入社

学力向上のみではなく、成功体験や好奇心の探求により、総合的な思考力・表現力を養い、本物の学力を手に入れ将来にわたる人間力の向上を目指すという考えに魅かれて入社しました。
その中で子どもたちの成長を目の当たりにすることでやりがいや喜びを感じ、私自身の成長にも繋がっています。
これからも生徒のために日々全力を尽くし、生徒と共に成長していけるように頑張っていきます。

フード事業部 マネージャー

岩田 広

平成17年度入社

仕事は誠実、遊びはとことん、みんなが笑顔! そんな会社です。
ポジションが人を成長させるという社長の言葉を実感しています。人生初のアルバイトでアクアプランネットと出会い、社員となって責任を理解し務め、ドラフトマスターで日本一になり、ベルギー、ロンドンへ海外研修。
立ち上げ、店長を経験し、今では第一営業部のマネージャーです。フード事業でありながら、ただのフードではない。スタッフみんなが輝いている職場です!

フード事業部 マネージャー

奥井 遼

平成18年度入社

銀座・アントワープシックスに入社し、2014年夏にMano-e-Manoみなとみらいのマネージャーに就任させていただきました。
その中でもアクアプランネット最大の武器は「人」です。常に協力体制のもと、事業展開が進んでいき自身もその輪に入りチャレンジの積み重ねが成功体験となり自信にも繋がっています。
目指すステージが常にありモチベーションが維持でき将来への可能性を信じ高みを目指すには最高の会社です。

フード事業部 ベルギー事業課・伊勢角屋事業課 統括マネージャー

板橋 啓祐

平成29年度入社

現在はベルギー事業課・伊勢角屋事業課、統括マネージャーとして勤務しています。
仲間とお互いの良さを高め合いながら、いかにお客様に最高のサービスを提供していけるかを追求し行動しています。
また取材対応なども多く、身が引き締まる思いを何度も体験しています。そんな体験を積み重ねてきたことが自身の糧となっており、仕事にとてもやりがいを感じています。

ライフスタイル事業部 Kate Rose マネージャー

高田 健

平成24年度入社

社員一人一人がお客様の幸せを考え、一生懸命に働いていています。
そんな仲間とともに花と緑の力で少しでもお手伝い出来ればと日々努力しております。
この会社では努力すれば、努力した分だけ認められ、個人のレベルアップに向けて全力でサポートしてくれます。
自分自身のさらなる成長、いろんな事に挑戦できる環境、助け合える仲間。他にはない唯一無二の会社です。

本社 経理部

有馬千恵

平成31年度入社

教育事業部の経理を担当しております。また、健康診断や内定者研修の司会など、常に様々なことにもチャレンジしています。
現場で頑張っている各事業部の皆様が安心して活動できる様、「利益を生む仕組みづくり」を一緒に作り上げ、サポート部隊として、皆様が困った際に気兼ねなく本社にお電話いただけるような関係性を築いていきたいと思います。